
みなさんこんにちは♪
今日も一日元気もりもりブロッコリー!
今回は、コンビニで購入した冷凍パスタ、「トマトとニンニク」スパゲティの実食感想です。
こちらは、イタリアンのチェーンレストラン”カプリチョーザ”が監修した商品になっています。
私は本家カプリチョーザの「トマトとニンニクのスパゲティ」が大好きで、以前にも外食記録の記事を書いたことがあるのですが、さて、そのカプリチョーザが監修したという冷凍パスタのお味はいかに?!
目次
購入場所
今回私がこちらの商品を購入したのは、コンビニの「セブンイレブン」、冷凍食品コーナーになります。
以下、カプリチョーザ公式ホームページから調べてみた情報ですが、全国のセブンイレブンで購入できるようです。
販売店舗:全国のセブン-イレブン
カプリチョーザ公式ホームページより
(一部取り扱いがない店舗がございます)
気になる方は、ぜひお近くの店舗を探してみてはいかがでしょうか。
食べ方
さて、あのカプリチョーザのテイストを体験できるというこちら商品ですが、冷凍パスタなので食べ方はとってもお手軽。
ご自宅の電子レンジでチンするだけです!
(参考)
パッケージのフタを、点線の箇所まであけてから、電子レンジで所定の時間温めれば出来上がりです。

実食感想
いよいよ、実際にこちらの「トマトとニンニク」スパゲティを食べてみた感想に移ります!
まずはじめに感動したのは、なんといってもレンジから取り出した瞬間の香りでした。

本家のカプリチョーザで体験したときのような、トマト・ニンニク・チーズの絡み合った濃密で食欲の刺激される香りがむわーんと押し寄せます。
ソースのテクスチャー(ニンニクやチーズの溶け込んだとろみ加減)も本家にかなり近い印象。
さすがに、実店舗での厚切りニンニクのゴロゴロ入ってる感じ(本家「トマトとニンニクのスパゲティ」の、ニンニクのコレデモカっぷりはすごいです!)と比べると、ニンニクの存在感は劣りますが……。
部分的にチーズの特にしっかり絡んだ箇所があったりして、食べている途中でも微妙に味の濃淡が変化するところが、最後まで飽きずに食べられて好きだなぁと思いました。(個人的に、あえてあまりかき混ぜすぎないで食べるのがおすすめかも?)
いかがでしたでしょうか。
ちなみに今回ご紹介したこちらの商品は、一度は販売中止になったものの、要望が多く再販されたもののようです!
再販リクエストが多かったというのも、今回食べてみて納得でした。
もちろん、本家の「トマトとニンニクのスパゲティ」そのものとはいきませんが、冷凍パスタとしての再現クオリティは想像以上……!
気になる方はぜひ、お近くのセブンイレブンを探してみてはいかがでしょうか♪

最後まで読んでくださってありがとうございました♪